「職人さんの汗と夢」を応援します。

絵本・左『お父さんの色のイロハ(塗装屋さん編)』絵本・右『お父さんの汗(左官屋さん編)』
絵本・左『お父さんの色のイロハ(塗装屋さん編)』絵本・右『お父さんの汗(左官屋さん編)』

 投稿日 2023年4月2日(日曜日)

 

 住まいを作る職人さんが減り、技の継承が危うくなっています。そんな現状を打開すべく、杉村喜美雄さん(本会・会員)がアクションを起こしました。

 まず、クラウドファンディングで職人さんの仕事を紹介する絵本を2冊作りました。絵本を通して、同じような気持ちでいる人達と課題や期待や夢を語り、 連携と協働が生まれたらどんなに素晴らしいだろうとのお考えです。

 現在、「左官屋さん編」「塗装屋さん編」、その英訳版も含め、4冊できています。また、7月下旬には、「畳屋さん編」が出来上がる予定です。 それぞれ税込み1.100円

 絵本は、ホームページ「職人さんの汗と夢」から、ご購入できます。ホームページはこちら→

 本会も「職人さんの汗と夢」を全力で応援してまいります。ご協力よろしくお願いします。

※画像をクリックすると拡大します。


「住まいをつくる職人さん家族を応援する絵本を作り届けたい」プロジェクトが目標金額を達成しました。

投稿日 2023年1月9日(月曜日・祝)

 「住まいをつくる職人さん家族を応援する絵本を作り届けたい」プロジェクトが、本日1月9日、募集期間内に目標金額120万円を達成しました。

 引き続き、1月19日(木)午後11時まで募集が続きます。ご支援、よろしくお願いいたします。

 プロジェクトはこちら→


パンカフェ“かえるの庭”開店のお知らせ

投稿日 2022年12月22日(木曜日)

 しずみん会員の木下さんご夫妻が、12月17日、清水区蒲原の1859年築の古民家でパンカフェ“かえるの庭”をオープンしました。

 古民家のブランチメニューでくつろぎのひと時をお楽しみください。

営業日 12月24日(土曜日)

     12月25日(日曜日)

 2023年からは金・土・日となります。

営業時間 8~14時

事前予約制です。予約はこちら→

お店の場所 〒421-3211

 静岡県静岡市清水区蒲原新田1丁目17−26

駐車場 店の裏手に3台可。静岡方面から来て、蒲原支所を過ぎ、最初の信号を右折。すぐ左に石垣が見えたら、その手前が駐車場です。または、県道をそのまま来て、店をすぎた少しの所にエマルジョンという学習支援とカフェの駐車場が使えます。日曜は休業なので空いています。 

ブランチ(炭火焼トースト2種、お肉、サラダ、スープ)
ブランチ(炭火焼トースト2種、お肉、サラダ、スープ)

 

 

※全ての画像はクリックすると拡大します。

 

“かえるの庭”HPはこちら→


店内の内装

改修後の店内
改修後の店内 

 

白く見える壁(一部)はオーナーがDIYで塗りました。

 

天井には天窓も施工。日中もほんわかした日差しが気持ちいい。

 

照明器具は、豆電球に和紙を張ったもの

 

床は、無垢のアッシュ材の150mmの広幅フローリング。

床暖房で、あったかです。


クラウドファンディングにご支援を‼

投稿日 2022年12月21日(水曜日)

 静岡県藤枝市の団体「職人さんの汗と夢」(活動拠点:静岡県藤枝市、代表:杉村喜美雄さん)は、家づくりにかかわる職人さんの技や心をテーマにした絵本『絵ことば』を、職人さんの家族に無償で届けるためのクラウドファンディングを2022年11月30日に開始しました。

 職人さんのお子さん達に親の仕事の魅力を知ってほしい。そして、職人さんが腕を振るえる現場を増やし、やりがいや誇りにつながってほしい。絵本の制作と配布を通じて、職人さんを応援し、未来の職人さんを増やすためのプロジェクトです。

 しずみん会員の杉村さんの活動を、当会でも全力で応援します。 

クラウドファンディング

「住まいをつくる職人さん家族を応援する絵本を作り届けたい」はこちら→

職人さんの汗と夢「絵ことば」づくりプロジェクトへの思い

 職人さんの家族を応援しようと「絵ことば」づくりプロジェクトを始めました。現在2冊の本ができあがり、残り8冊を刊行するにあたり、クラウドファンディングを申請することとなり、その背景や思いを、代表の杉村喜美雄さんが語っています。


職人さんの汗と夢『お父さんの色のイロハ』

職人さんの汗と夢

 

 塗装職人さんをテーマに『お父さんの色のイロハ』の作画を担当された安本奈々さんからのメッセージです。


左官屋さんと塗装屋さんの絵本

出来上がった2冊の絵本『お父さんの汗』『お父さんの色のイロハ』
出来上がった2冊の絵本『お父さんの汗』『お父さんの色のイロハ』

職人さん応援 vol.01

『お父さんの汗』

お父さんは左官屋さん

  ことば:杉村喜美雄

      岡本國治

  絵:安本 奈々

 

 

職人さん応援 vol.02

『お父さんの色のイロハ』

お父さんは、塗装屋さん

  ことば:杉村喜美雄

      岡本國治

  絵:たけやまとしこ

※ 画像をクリックすると拡大します。


しずみんトーク2022 第三夜 12月20日

投稿日 2022年12月18日(日曜日)

 「しずみんトーク2022」と題した全3回のオンラインセミナーも最終回となりました。ゲストのお話(プレゼンテーション)を30分伺った後、質疑30分という構成です。第三夜は“しずみん”会員の山本功子さんです。是非ご参加ください。

 参加費 会員は無料です。会員外の方は2,000円です。

 申し込みはコチラからお願いします→ (会員の方も申込が必要です。)

 また、この機会に新規会員に登録という方は、 コチラよりお申込みください→。なお、登録には年会費2,000円が必要です。 

 日時 12月20日(火曜日)20~21時

ゲスト 山本功子(のりこ)さん

 

 「古民家カフェとこ十和」店主。30年以上空き家となっていた牧之原の創建1900年(明治33年)の古民家を2018年に取得し、2020年11月に「古民家カフェとこ十和(とわ)」としてオープン。コロナ禍でオープンし、この長期化する状況の中での苦労は相当であったかと思います。それでも遠方からも訪ねてくるお客さんは絶えない。とこ十和の名前のごとく永遠に続くための古民家カフェの魅力について、山本さんのお話しを聞き、オンラインカフェ的に楽しく語りあいましょう。

「古民家カフェとこ十和」

ホームページ→

インスタグラム→

 

※右記のチラシをクリックすると拡大します。

しずみんトーク2022第三夜 チラシ
しずみんトーク2022第三夜 チラシ


古民家フェスティバルfeat.絵本の扉vol.7 のお知らせ

投稿日 2022年11月15日(火曜日)

とき 2022年11月20日(日)

   10:00~15:00

 雨天決行(一部中止)荒天中止

会場 SOYハウス

   (旧柴田醬油醸造所)

主催 NPO法人ヒト・マチ・プロジェクト

 7回目の開催ですが、今回は常葉大学とコラボ。古民家の良さを知ってもらい、空き家の有効活用&地域活性化のためになにができるか?その第一弾です!

 詳細はチラシをご覧ください。

 SOYマルシェには、“しずみん”の会員も出店します。店頭では、出店者さんが選んだ「絵本」の読み聞かせもあります。

古民家フェスティバルちらし表
古民家フェスティバルちらし表

チラシをクリックすると拡大します。

古民家フェスティバルちらし裏
古民家フェスティバルちらし裏

SOYマルシェ出店情報は

インスタグラムもご参考に→



ぬまづ・まちなか・街歩き&𠮷田温泉ご案内

投稿日 2022年11月11日(金曜日)

 

とき 2022年12月11日(日曜日)

   13:00~16:30

集合 沼津駅南口イーラde前 13:00

参加費 500円(資料代)

雨天決行です。

主催 (一社)しずおか民家活用推進協会

申込 こちら→からお申し込みください。

お問い合わせ 090-7910-6542 塩見 

 

 13時より沼津まちなかに存在する伊豆石蔵、また再開発事業が進むアーケード名店街、 更に、ぬまづまちなか美術館構想の第一弾が完成した「壁アート2022」等を街歩きします。 14時に𠮷田温泉に到着、 見学して意見交換という盛り沢山の企画内容です。

 12月、押し迫った時期ですが、日の沈むのも早いので、 16時半頃から懇親会(会費制)も行います。 「12月11日 は沼津」を、ご予定に入れてくださるようお願いします。

 

※右のチラシと地図をクリックすると拡大します。

ぬまづ・まちなか・街歩き&吉田温泉チラシ
ぬまづ・まちなか・街歩き&吉田温泉チラシ
ぬまづ・まちなか・街歩き&吉田温泉 地図
ぬまづ・まちなか・街歩き&吉田温泉 地図


しずみんトーク2022 オンラインセミナーのご案内

投稿日 2022年10月18日(火曜日)

 「しずみんトーク2022」と題して、10月11月12月の、毎月第3火曜日の夜8~9時の1時間、 オンラインセミナー を開催します。ゲストのお話(プレゼンテーション)を30分伺った後、質疑30分という構成です。第一夜、チェン・フェイランのとても魅力あふれるトークは終了しました。引き続き、第二夜、第三夜がありますので、是非ご参加ください。

 参加費 会員は無料です。会員外の方は2,000円(3回通し視聴券)、1回毎の料金設定はありませんので、単独参加の場合も通し券でお願いします。

 申し込みはコチラからお願いします→ (会員の方も申込が必要です。)

 また、この機会に新規会員に登録という方は、 コチラよりお申込みください→。なお、登録には年会費2,000円が必要です。 

しずみんトーク2022 第二夜(11月15日)

日時 11月15日(火)2021時

ゲスト はまむら たろう さん

 ローカルメイド代表。 6次産業化など地域再生コンサルティングなどをおこなう「ローカルメイド」を立ち上げ活動している中、広島県阿戸町の山のパン屋さんの手伝いをキッカケに、そのパン屋さんの閉店後、パンや食料品のお店「山のパネテリエ」にDIYで「試作小屋」として改築。

 2018年7月に広島を襲った豪雨災害後、半年間避難所へパンを届ける活動を続け、多い時は一日1000個以上を各地の避難所へ毎日届けていた。また美術館とも連携しアーティストとの関係も深める。そんな新しい感覚にこれからの山間部の空家活用に望みが持てそう。

 はまむらたろうさんのnoteはこちら→

 ローカルメイドのインスタグラムはこちら→

※下記のチラシをクリックすると拡大します。

しずみんトーク第二夜 ちらし
しずみんトーク第二夜 ちらし

しずみんトーク2022 第三夜(12月20日)

日時 12月20日(火)2021時

ゲスト 山本 功子さん

 「古民家カフェとこ十和」店主。30年以上空き家となっていた牧之原の創建1900年(明治33年)の古民家を2018年に取得し、2020年11月に「古民家カフェとこ十和(とわ)」としてオープン。コロナ禍でオープンし、この長期化する状況の中での苦労は相当であったかと思います。それでも遠方からも訪ねてくるお客さんは絶えない。とこ十和の名前のごとく永遠に続くための古民家カフェの魅力について、山本さんのお話しを聞き、オンラインカフェ的に楽しく語りあいましょう。

「古民家カフェとこ十和」インスタグラム→

しずみんトーク第三夜 ちらし
しずみんトーク第三夜 ちらし


「由比街道まつり」にて『民家ふれあいカフェ』オープン!

 今週日曜日(10月16日)、3年ぶりに、静岡市清水区で、「由比街道まつり」が行われます。これにあわせて旧東海道筋で『民家ふれあいカフェ』を開催します。(主催:NPOくらしまち継承機構)

 会場となる福島邸は、明治末期創建で、海辺にあり、今は希少価値となっている桜エビ加工業を営んできた民家です。先代は絵も描いていて、数点展示してありますが、100号サイズの海をテーマとする油絵が圧巻です。 おいしいコーヒーと民家をお楽しみ下さい。街道まつりも魅力いっぱいです。時間場所等はそれぞれのチラシをご参照下さい。

NPOくらしまち継承機構 担当:塩見・伊藤など

※チラシをクリックすると拡大します。

由比きただ民家カフェちらし
由比きただ民家カフェちらし

第15回 由比街道まつりチラシ
第15回 由比街道まつりチラシ

しずみんトーク2022 オンラインセミナーのご案内

投稿日 2022年8月31日(水曜日)

 「しずみんトーク2022」と題して、10月11月12月の、毎月第3火曜日の夜8~9時の1時間、 オンラインセミナー を開催します。ゲストのお話(プレゼンテーション)を30分伺った後、質疑30分という構成です。※下記のチラシをクリックすると拡大します。

 参加費 会員は無料です。会員外の方は2,000円(3回通し視聴券)、1回毎の料金設定はありませんので、単独参加の場合も通し券でお願いします。

 申し込みはコチラからお願いします→ (会員の方も申込が必要です。)

 また、この機会に新規会員に登録という方は、 コチラよりお申込みください→。なお、登録には年会費2,000円が必要です。 

しずみんトーク2022 第1夜

日時 10月18日(火)20~21時

ゲスト チェン フェイランさん

    曽 緋蘭 Tseng, Feilang

(株)ROOTS 代表。 サンフランシスコで社会課題解決型のデザインプロジェクトに携わり、帰国後ヘルスケア事業の企画・戦略デザインを行う。現在は京都京北地域で3棟の古民家を改修した拠点を中心に地域の知恵、技術を活かした里山のコミュニティづくりや地域デザインを手がける。   

ダウンロード
しずみんトーク2022第1夜
しずみん秋のセミナー第1夜.pdf
PDFファイル 736.4 KB
チラシ しずみんトーク2022 オンラインセミナー第1夜
チラシ しずみんトーク2022 オンラインセミナー第1夜

しずみんトーク2022 第2夜

日時 11月15日(火)2021時

ゲスト はまむら たろう さん

 ローカルメイド代表。 6次産業化など地域再生コンサルティングなどをおこなう「ローカルメイド」を立ち上げ活動している中、広島県阿戸町の山のパン屋さんの手伝いをキッカケに、そのパン屋さんの閉店後、パンや食料品のお店「山のパネテリエ」にDIYで「試作小屋」として改築。

 2018年7月に広島を襲った豪雨災害後、半年間避難所へパンを届ける活動を続け、多い時は一日1000個以上を各地の避難所へ毎日届けていた。また美術館とも連携しアーティストとの関係も深める。そんな新しい感覚にこれからの山間部の空家活用に望みが持てそう。

 はまむらたろうさんのnoteはこちら→

 ローカルメイドのインスタグラムはこちら→

ダウンロード
しずみんトーク2022第2夜
しずみん秋のセミナー第2夜.pdf
PDFファイル 619.5 KB
チラシ しずみんトーク2022 オンラインセミナー第2夜
チラシ しずみんトーク2022 オンラインセミナー第2夜

しずみんトーク2022 第3夜

日時 12月20日(火)2021時

ゲスト 山本 功子さん

 「古民家カフェとこ十和」店主。30年以上空き家となっていた牧之原の創建1900年(明治33年)の古民家を2018年に取得し、2020年11月に「古民家カフェとこ十和(とわ)」としてオープン。コロナ禍でオープンし、この長期化する状況の中での苦労は相当であったかと思います。それでも遠方からも訪ねてくるお客さんは絶えない。とこ十和の名前のごとく永遠に続くための古民家カフェの魅力について、山本さんのお話しを聞き、オンラインカフェ的に楽しく語りあいましょう。

「古民家カフェとこ十和」インスタグラム→

ダウンロード
しずみんトーク2022第3夜
しずみん秋のセミナー第3夜.pdf
PDFファイル 789.6 KB
チラシ しずみんトーク2022 オンラインセミナー第3夜
チラシ しずみんトーク2022 オンラインセミナー第3夜


柏尾の家 夏祭り準備のお願い

投稿日 2022年8月15日(月曜日)

 8月21日(日曜日)、まるなかの家夏祭りの開催が決まりました。

 感染対策に配慮しながら開催します。一部縮小しての開催となる場合もございますので何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 つきましては、会場準備のお手伝いをお願い致します。

日時  8月20日(土)13:30〜16:30

内容  障子の交換/会場のお掃除/庭の草むしり/竹の切り出し作業など

場所  清水区柏尾 まるなかの家

ボランティアでお手伝いいただける方は、→こちらよりお申し込みをお願い致します。 


しずみん定例研究会を開催します。

投稿日 2022年8月11日(木曜日)

’’しずみん’’幹事などの皆様

 8月16日(火曜日)18時より、定例研究会を開催します。

 7月の総会はお疲れ様でした。その総会の振り返りや今後の活動など、いろいろ検討事項があります。是非ご参加下さい。

 Zoomミーティングに参加する

  ミーティングID: 890 3210 7642

  パスコード: 123456


“一社しずみん”総会&シンポジウム、静岡新聞で紹介されました。

投稿日 2022年7月20日(水曜日)

 静岡新聞 2022年7月16日の記事

 見出し 「古民家再生の活動紹介 島根の松場さん しずおかの推進協シンポ」

 


柏尾の家 夏祭り準備のお願い

投稿日 2022年7月19日(火曜日)

 皆様のご協力をいただき、夏祭り準備のお掃除を7月10日と15日に実施しました。お陰様で準備が整ってまいりました。ありがとうございました。

 また、夏祭り前日の8月20日にも、準備とお掃除を実施したいと思いますが、 コロナの感染状況が厳しいため少々様子を見たいと思います。

 お申し込みについてはもう少し様子を見てから、受付を開始しますので、よろしくお願いいたします。実施日時 8月20日(土)13:30〜16:30

内容   障子の交換/会場のお掃除/庭の草むしり/竹の切り出し作業など

場所   清水区柏尾 まるなかの家 


「一般社団法人 しずおか民家活用推進協会」の設立などのご報告

投稿日 2022年7月14日(木曜日)

 これまで、しずおか民家活用推進協議会(通称“しずみん”)は任意団体でしたが、このたび法人化し、「一般社団法人 しずおか民家活用推進協会」(通称は同じ)になりました。

 そして先週7月9日(土)に、静岡市葵区ペガサートにて総会を開催し、令和3年度の“しずみん”の活動報告、新生“しずみん”の今後の活動方針・計画などを決定いたしました。詳細については関連資料をダウンロードして御覧下さい。

 会員の皆様方、ならびに本会にご協力を頂いている方々、あるいは関心を持って頂いている方々、“しずみん”は組織体制を充実し、より活動を発展させていく所存です。これまでに加え一層のご協力をお願いいたします。

 総会資料は、議案資料なので“案”となっておりますが、総会で 原案どおり承認されましたので、実際には案を削除して御覧頂きたいと存じます。

理事長 伊藤光造

 総会はYouTubeでご覧いただけます。(75分) 

ダウンロード
一般社団法人しずおか民家活用推進協会 第一回総会資料
2022年7月9日(土)ペガサートで開催された総会の資料
20220707_総会資料-T.pdf
PDFファイル 586.3 KB
ダウンロード
一般社団法人しずおか民家活用推進協会 定款
定款_社団法人しずおか民家活用推進協会 (1).pdf
PDFファイル 186.9 KB

 7月9日、シンポジウムにリモート参加くださった島田市笹間在住のシェリー・クラークさんが、当日のプレゼンテーションをご自身のブログで公開されています。是非、ご覧ください。→こちらより

 



総会&シンポジウム、是非ご参加下さい。

投稿日 2022年7月5日(火曜日)

 

 梅雨も早々に明け、猛暑の候となりました。そのような中、 「社団法人・しずおか民家活用推進協会」の総会&シンポジウムも7月9日と迫ってまいりました。ペガサート会場は、まだかなり空きがございます。皆様、お誘いあわせのうえ、是非ご参加ください。

開催日 2022年7月9日(土曜日)

会場 ペガサート6階プレゼンルーム 及びオンライン

 新型コロナの感染防止のため、会場は先着70名にて締め切らせていただきます。

 参加には事前申し込みが必要です(会員も)。申込フォーム→よりお手続き願います。

 オンライン参加の方はお申込み受付け後、URLをお送りします。

 参加費:500円(資料代)

 ※会員は無料です。この機会に会員になられる場合は、会費2000円を納入されると参加費(資料代500円)は無料となります。

→入会はこちらよりお申し込み下さい。 

しずみん総会&シンポジウム チラシ
しずみん総会&シンポジウム チラシ

チラシをクリックすると拡大します。



夏祭り準備のお掃除ボランティア募集

 投稿日 2022年6月30日(木曜日)

 築130年以上の古民家を再生中です。 今年の夏は、古民家で夏祭りを開催予定です✨

 人形劇や、竹細工のオモチャ作り、駄菓子屋さんのプチ縁日など、色々考えています。 皆さまの手をお借りして、古民家が子供達の遊べる場所として、集まる人たちの笑顔があふれる場所として、活用できるように、お掃除していきたいなと思います✨

 ご協力いただけると嬉しいです。どうぞ、よろしくお願い致します

 

◆場所 まるなかの家_柏尾

◆住所 静岡市清水区柏尾81

◆日程 7月10日(日)9:30~12:30 申込締め切り7月7日

    7月10日(日)13:30~16:30 申込締め切り7月7日

    7月15日(金)  9:30~12:30 申込締め切り7月12日

 

 ボランティアでお手伝い頂ける方は、→こちらよりお申込みをお願いします。 


柏尾の家「古民家夏祭り」のお知らせ

投稿日 2022年6月29日(水曜日)

◆日時:2022年8月21日(日曜日)

      10:00〜15:00

◆場所:まるなかの家_柏尾

◆住所:静岡市清水区柏尾81

道幅が狭いため、光福寺(清水区柏尾97)側の道路よりお越し下さい。

◆駐車場

 ①まるなかの家の横
 ②柏尾自治会館(清水区柏尾119-3)徒歩2分

台数に限りがあります。お知り合いの方とお越しになる場合は、お乗り合わせのご協力をお願いいたします。

◆休憩場所:柏尾自治会館(清水区柏尾119-3)

 古民家には、エアコンがないため、風がないと暑いです。休憩場所として、近くの自治会館もお借りしてあります。各自、熱中症対策、虫除け対策をお願いいたします。

+++++++++++++++

 古民家の夏の暑さも思い出のひとつとして、楽しい時間をお過ごしください。

 感染対策に配慮しながら開催します。一部縮小しての開催となる場合もございますので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

◆主催者:wanna_wanna_marunaka(わなわな まるなか) 

インスタグラムも是非チェックしてください。 wanna_wanna_marunaka

イベント

人形劇「三匹のこぶた」(人形劇団まーぶるさん)赤ちゃんから大人まで、ほっこりする片手づかいの人形劇です。

出店

・竹の水鉄砲&船(しずみん&wanna×wanna) ・布小物の店(tsunagu.さん)  

・プチ縁日&駄菓子(dagashi.craftさん)  

・布小物の店(tsunagu.さん)  

・アクセサリー小物(LOVE❤️beansさん)  

・アクセサリー小物(OUCHIさん)  

・アクセサリー小物(Mettiさん)

・動物占いの進化系アニマルスピリッツ(coccloさん)

ワークショップ

・手作りガーランド(tsunagu.さん)  

・オーダー消しゴムハンコ(えみくらふとさん) ・プチ子育て講座(子育て診断士さん)

キッズコーナー

・ハンドマッサージ  

・マジックショー  

・手作りアクセサリー



松場登美さんの取り組みがNHKワールドで放送されました。

投稿日 2022年6月18日(土曜日)

 NHKの海外向け番組【NHK World-JAPAN】で松場登美さんの取り組みが紹介されました。

 7月9日の基調講演の講師、松場登美さんの事前情報として、是非ご覧ください。

3月21日に放送された15分の番組です。3年間は無料で見る事ができます。

番組名『Zero Waste Life』 Folk House: The Beauty of Age

6月10日に放送された続編(15分)です。

番組名『Zero Waste Life』 Folk House 2: The Gift of Spring 


2022年総会&記念シンポジウムを開催します。

投稿日 2022年4月21日(木曜日)

 しずおか民家活用推進協議会は一般社団法人となり、名称が「しずおか民家活用推進協会」となります。その、第一回総会と記念シンポジウムを以下の日程で開催します。

開催日 2022年7月9日(土曜日)

会場 ペガサート6階プレゼンルーム 及びオンライン

 新型コロナの感染防止のため、会場は先着70名にて締め切らせていただきます。

 参加には事前申し込みが必要です(会員も)。申込フォーム→よりお手続き願います。

 オンライン参加の方はお申込み受付け後、URLをお送りします。

 参加費:500円(資料代)

 ※会員は無料です。この機会に会員になられる場合は、会費2000円を納入されると参加費(資料代500円)は無料となります。

タイムスケジュール

13:00 開場

13:30 第一部 一般社団法人化後 第一回総会

15:00 第二部 一般社団法人化記念シンポジウム

15:00 事例報告 山下ともち様

     事例報告 シェリー・クラーク様

15:30 基調講演 講師:松場登美様 

16:30 パネルディスカッション

17:15 終了

基調講演

講師 松場 登美(まつば とみ)様

 (株)石見銀山生活文化研究所所長

演題 「世代を超えて共に紡ぐ民家活用の新しい暮らし方」

 足元の宝を見つめ、これからの生き方を考える。島根県石見銀山古民家再生と暮らし方。若者が集まる会社・まち。復古創新。

講師プロフィール

 町で創業したアパレルブランド「群言堂」を全国30店舗以上に展開するブランドに育て上げ、地域の魅力を全国に発信。人口400人の過疎の町、石見銀山を再生・活性化させた功績で総務省主催「ふるさとづくり大賞」内閣総理大臣賞を2021年に受賞。古民家(空き家)再生事業で展開した宿泊事業、リノベ古民家住宅で若い世代の移住・定住が促進され、子どもの人口はじわり増えてきた。『過疎再生 奇跡を起こすまちづくり』(小学館、2021)等著書多数。

“しずみん”2022年総会&記念シンポジウムちらし
“しずみん”2022年総会&記念シンポジウムちらし

※画像をクリックすると拡大します。



“しずみん”法人化します”

投稿日 2022年4月20日(水曜日)

会員の皆様へ

 昨年7月の“しずみん”総会で、“しずみん”を社団法人化するとの決議を頂きました。 “しずみん”の活動が広がり、やはり活動・事業を進めるには、一定の社会的責任を果たせる体制が必要となっております。そこで塩見副会長を中心に定款を検討し、役員を決め、手続きを進めてきております。4月中くらいには登記が完了し社団法人化ができる予定です。

 そして7月9日に総会を開催する予定です。そこで新たな法人についてご報告し、 昨年度の事業報告、今後の実施体制、新年度の事業計画などをお諮り致します。これまでのプロジェクトの新展開、新たなプロジェクトの立ち上げなど魅力的な課題が詰まっています。

 総会第二部は、民家再生のカリスマ、全国で著名な群言堂・松場登美様にお話しを頂き、県内の魅力的な民家再生事例も交え、シンポジウムを行います。

 皆様、“しずみん”の新たな展開を皆で考え、皆で進めようではありませんか!

 是非ご参加お待ちしております。

しずおか民家活用推進協議会 役員一同