しずみん第3回定例研究会開催します。

投稿日 2021年6月14日(月曜日)

 

令和3年度 第3回定例研究会

日時 2021年6月15日(火曜日)18時~

 またZoom会議です。 いろいろなプロジェクトが活発に動いておりまして、報告したいこと、お計りしたいこと 満載です。議事次第はPDFファイルを御覧ください。 ご参加のほどよろしくお願いいたします。

 新規に参加ご希望の方、伊藤あてメールをお願いします。 アドレス:kozoito177★gmail.com(お手数をおかけしますが、★を@に変えて、送信お願いいたします。)   文責:伊藤

ダウンロード
しずみん6月15日定例研究会次第
①しずみん通信について
②民家活用プロジェクトについて
③総会について
④その他
20210615_令和3年度第3回研究会次第.pdf
PDFファイル 107.0 KB


SOYハウス古民家フェスティバルvol.4

投稿日 2021年6月9日(水曜日)

 

古民家フェスティバルvol.4 のお知らせ

とき 2021年6月20日(日曜日)

   10:00~15:00

ところ Soyハウス(旧柴田醤油醸造所)

内容

◆SOYマルシェ (パパありがとうマルシェ)

晴れの場合 屋外広場(10:00~15:00)

雨の場合 屋内(10:00~12:30)

◆箱店 屋内土間(10:00~15:00)

◆トンカチ工房

◆SOYフリマ

◆SOY市場

◆住職のちょっといい話(13:30~14:30)

話し手 曦 宗温(あさひ そうおん)氏

    清水区 臨済宗東壽院住職

 参加無料 要予約(先着15名様)

 予約電話 054-367-4774 松永設計内:大塚

※コロナウィルス感染拡大の状況により、イベント内容がやむをえず中止、またイベント内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

SoyハウスのFacebookはこちら→

 

ちらしをクリックすると拡大します。

古民家フェスティバルvol.4 inSoyハウス チラシA
古民家フェスティバルvol.4 inSoyハウス チラシA
古民家フェスティバルvol.4 inSoyハウス チラシB
古民家フェスティバルvol.4 inSoyハウス チラシB


「柏尾の家」活用ワークショップを開催しました。

投稿日 2021年5月20日(木)

 

 2021年5月11日(火)静岡市清水区柏尾(かしお)にある素敵なお屋敷で、そのお宅、裏山、畑を活用しようと静岡市のヤングママグループ(代表:橋ヶ谷さん)と“しずみん”が協力し、見学会及びワークショップ(WS)を開催しました。 (添付PDFファイルをダウンロードして、ご参照下さい。)

 「子ども達がのびのび遊べる場所にしたいね」、「マルシェもできるといいね」などなど、沢山の意見がでて盛り上がりました。

 早速来月、6月5日(土)午後には、子ども達中心のWSをやってみよう、という話になってます。

 この活動に関心のあるかた、ご協力頂けるかた、ご連絡下さい。

(当面ワークショップについては、新型コロナウイルス感染対策で人数制限を設けております。)

 

下記画像をクリックすると拡大します。

ダウンロード
第一回 柏尾の家活用ワークショップ
A4サイズ、全5頁
〇当日の流れ
〇グループディスカッション
 Aグループ 掘りごたつ・台所横
 「人と人をつなげよう!」
 Bグループ 和室(2)・仏間
 「柏尾まるなかハウス」
 Cグループ 和室(1)・土間横
 「みんなのおばあちゃん家!」
〇総括
〇その他
kasiohouse_1stWS_0518.pdf
PDFファイル 1.0 MB

 フェイスブック、ツイッター、ライン等で拡散をお願いします。



一般社団法人ノオトの取組み紹介

日経MJ 2021年4月19日 「招き人」切り抜き記事 NOTE社長 藤原岳史さん
日経MJ 2021年4月19日 「招き人」切り抜き記事 NOTE社長 藤原岳史さん

投稿日 2021年4月22日(木曜日)

 

 4月19日(月曜日)日経MJの記事を紹介します。近年、【まちやど】として注目されている事例です。このような形で民家が保存され利活用されている事例もあり、今後も広がりを見せて欲しいですね。

※【まちやど】まちを一つの宿と見立て、宿泊施設と地域の日常をネットワークさせ、まちぐるみで宿泊客をもてなすことで地域価値を向上していく事業

参考ホームページ「NIPPONIA」へ

 

新聞記事をクリックすると拡大します。 


新居の空き家・民家見学してきました。

投稿日 2021年3月31日(水曜日)

 3月26日(金曜日)、湖西市新居地区の空き家・民家を見学してきました。“しずみん”メンバーの塩見さん、松永さん、松浦さん、伊藤で出かけました。市会議員の楠浩幸さんに調整をお願いし、実現したものです。

 湖西市も新年度から改めて空き家対策に重点的に取り組むところ、ということで、タイミング的にはよかったようで、市からはなんと建築住宅課課長さんはじめ6人も出て下さり、車も用意して頂き、効果的に見て回ることができました。

 新居地区は旧東海道沿いで、有名な新居の関所の周辺の古い町です。港や手筒花火の祭りなどいろいろあって、魅力の詰まっている地区ですが、近年空き家が増加し、地区が衰退してきています。

 民家だけでなく空き店舗もありもったいない状況です。情報発信などいろいろな手段を講じて活用を実現したいですね。“しずみん”HPにメール等で問い合わせ頂ければ、市空家担当におつなぎすることなどできます。現地には民家を利用したお洒落なイタリアンレストランもできてます。
 画像(キャプションあり)はクリックで拡大します。


“しずみん”研究会、開催します。

投稿日 2021年3月31日(水曜日)

 4月20日(火)18時より“しずみん”研究会を開催します。

 3月5日の”しずみん”研究会にて、だいぶ検討案件も増えてきたことから、研究会を毎月定期的に開催しようということになりました。おそらくコロナが収まっていないと思われますので、またオンライン会議としたいと思います。役員とこれまで研究会に参加頂いた方には会議のご案内をメールにて差し上げます。新規に参加ご希望の方、伊藤あてメールをお願いします。 アドレス:kozoito177★gmail.com(お手数をおかけしますが、★を@に変えて、送信お願いいたします。)   文責:伊藤


吉津(よしづ)O邸プロジェクト

投稿日 2021年3月17日(水曜日)

 “しずみん”会員の皆様

 昨年5月に所有者さんからお話があり、調整を進めてきました。賃貸契約等が完了し、活動がスタートします。内容は下記資料(1~6)を御覧ください。

  形式は、“しずみん”が、所有者さんより借り、活動グループに貸すという、いわゆるサブリースです。我々から借りて頂くのは、若い方々の小規模のベンチャー企業で、既に静岡市内でシェアオフィス事業をしておられます。この方々が主体となり、O邸の母屋と元茶工場を使って会員制の交流の場、また放置竹林・竹炭の活動拠点として活用する予定となっています。なお竹林の活動は彼らの顧問役である知久さんという方が主になります。

 その活動に先立って、あちこち傷んでいる建物を、ボランティア+プロで改修を進めます。ここを“しずみん”がお手伝いします。できれば今年をめどに第一段階の母屋の改修を終わらせたい、という予定です。 限定30名の会員募集も既に始まっています。

  “しずみん”として初の、しかも地域の環境改善、活性化につながる、空き家民家再生のモデルケースとなるプロジェクトと思います。“しずみん”会員の方々にも改修プロセスから、是非ご覧頂き、あるいは是非ご参加いただき、是非成功させたいと思います。ご協力のほどお願いいたします。

  なお、現地は道路が非常に狭く、駐車スペースも限られています。見学等にお越しいただく際には、“しずみん”で活動を実施する時にしていただき、事前にご連絡をお願いいたします。

 

※ご質問・ご連絡は以下へお願いいたします。

 吉津O邸プロジェクト全般について⇒伊藤光造 090-2180-5404    

 活動イベントについて⇒松永達哉 090-5866-3100 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記の資料はクリックすると拡大します。

資料1「吉津の里」再生チャレンジプロジェクト
資料1「吉津の里」再生チャレンジプロジェクト
資料2 対象母屋・付属屋など
資料2 対象母屋・付属屋など
資料3 対象竹林・茶工場
資料3 対象竹林・茶工場
資料4 ①竹林対策
資料4 ①竹林対策
資料5 ③民家活用
資料5 ③民家活用
資料6 改修内容
資料6 改修内容


古民家カフェ行ってきました。

 投稿日 2021年3月15日(月曜日)

 3月12日、牧之原市中734に、昨年10月オープンした古民家カフェ「とこ十和(とわ)」に行ってきました。明治末期の堂々とした民家で外も中もたいへん素敵でした。コーヒーもおいしかったです。オーナーの山本さん、頑張ってやっておられます。 (情報提供:伊藤光造)画像をクリックすると拡大します。

 「古民家カフェとこ十和」さんのインスタグラム→


“しずみん”研究会(兼役員会)を開催しました。

投稿日 2021年3月15日(月曜日)

 さる3月5日18時から“しずみん”研究会を開催しました。コロナ禍で、Zoomによるオンライン会議です。参加は13人。それぞれご自宅とか思い思いの場所からのご参加でした。 

 議題は、いろいろ盛りだくさんありまして、あらましは次のとおりでした。

(1)しずみん通信について(杉山さん)

(2)民家活用プロジェクトについて(話題提供者など)

①柏尾K邸プロジェクトについて(3月9日見学・測量、その後活用を検討)
②松崎SAKANアートワールドカップについて(3月16日準備会予定。本年末ころ開催)
③経過報告

  • 折戸柴田邸+SOYハウス(昨年11・12月、本年2月古民家フェス開催、毎回400~500人参加)
  • 清水区地区社協さんとの空き家活用福祉拠点づくりプロジェクト(元城町自治会とコラボ)
  • 下田ペリーロード周辺障子張り大作戦(昨年12月寺井さん他7名で参加) -長泉町永井邸(2月26日現地見学、とりあえず活用を町に提案する)

④今後の検討事項

-松崎石田邸プロジェクト(今コロナで休止中、また様子を見て推進予定)

-今後袋井三川古民家、浜北H邸、湖西市新居空き家等を見学する予定

(3)その他

①研究会開催の定期化(毎月第3火曜日、次回は4月20日、オンラインOKとする)

②次回総会の開催について(7月17日(土)が候補、場所を確認する。)

※この後、都合のつく5人でオンライン懇親会もやりました。こちらも楽しかったです。柏尾K邸活用の提案を頂いた橋ヶ谷さん、こちらにもご参加頂きました。

 

 次回、研究会、また近くなりましたら、改めてHPにてご案内いたします。ご希望のかた是非ご参加下さい。

 

2021年3月5日オンライン役員会の様子
2021年3月5日オンライン役員会の様子
古民家フェスティバルinSoyハウス
古民家フェスティバルinSoyハウス

 2021年3月5日(金曜日)18時より、オンラインで開催された“しずみん研究会(兼役員会)”での盛り沢山の議題内容をA4一枚にまとめました。

 ファイルをダウンロードしてお読みください。

ダウンロード
2021年3月5日「しずみん研究会」報告書
①しずみん通信について②民家活用プロジェクトについて③その他
20210305_研究会開催しました.pdf
PDFファイル 317.9 KB


“しずみん”研究会(兼役員会)を開催します!

投稿日 2021年2月9日(火曜日)

 しずおか民家活用推進協議会の研究会を、3月5日(金)、18時~19時半 にて開催いたします。 時節柄、オンライン会議(Zoom)とします。 議題は以下の通りです。

  1. 松崎SAKANアートワールドカップについて
  2. 静岡市清水区柏尾O邸プロジェクトについて
  3. 令和3年度総会について
  4. その他

 是非ご参加下さい。 なお会議終了後、ご都合のつく方で、オンライン懇親会を予定しております。1時間ほどです。こちらも是非ご参加を!

 ご出席希望の方(“しずみん”会員限定)は、 伊藤までメールにてご連絡下さい。会議参加用のZoom案内をお送りします。

 伊藤メールアドレス kozoito177★gmail.com

 お手数ですが、★を@に変えて送信してください。


古民家フェスティバル in Soyハウス

投稿日 2021年1月28日(木曜日)

 

古民家フェスティバル vol.3のご案内

とき 2021年2月21日(日曜日)

   10:00~15:00

ところ Soyハウス(旧柴田醤油醸造所)

    静岡市清水区折戸1-2-25

 

Soyマルシェ

 2月21日は「漱石の日」です。この日に因み、皆さまを文学の世界へいざないます。

 

 各出店ブース前にオススメの絵本が並びます。読み聞かせママによる、絵本の読み聞かせと共にマルシェをお楽しみください。

 お店のご案内は右記のチラシをご覧ください。

Soyフリマ

大人服、子供服、雑貨など掘り出し物いっぱい!

Soy市場

新鮮野菜がたくさん!!

ワークショップ

◆ヒンメリ作り

 参加費 500円~ 15分程

※ヒンメリは、麦藁に糸を通し多面体に形成したフィンランドの装飾品

◆消しゴムハンコ

 参加費 1000円 15分程

 

ワークショップショップ以外の屋外イベントは荒天の場合、中止となります。

 また、新型コロナウィルス感染拡大により、イベントの中止や変更となる場合があります。最新の状況についてはインスタグラムにてお知らせします。

 

主催 SOYハウス

連絡先 080-9732-0499

下のチラシは、クリックすると拡大します。

Soyマルシェ feat.絵本の扉 2月21日開催 ご案内
Soyマルシェ feat.絵本の扉 2月21日開催 ご案内
マルシェ feat.絵本の扉 2月21日開催 会場案内図
Soyマルシェ feat.絵本の扉 2月21日開催 会場案内図


SOYハウスでお味噌づくり

投稿日 2021年1月28日(木曜日)

SOYハウスで味噌づくりワークショップが開催されました。

 1月24日(日)に旧柴田邸、現SOYハウスで「親子で味噌づくり」のワークショップが行われました。  麹を混ぜる時の感触、香り、子どもたちにとって五感が研ぎ澄まされる大切な時間。

 古民家に棲む古の菌が、私達の常在菌と融合します。

 美味しいお味噌が出来上がりますように。

 愛情込めた手作りの味噌☆

 8組の親子のご参加。笑顔で和気あいあいと。柔らかく煮た大豆や、麹の香りが古民家に広がり、楽しんでいただけたようです。

 ご参加頂いた皆さんありがとうございました!

 わたしたちも楽しかったです!

※上記の画像はクリックすると拡大します。


下田市クリーンアップに、“しずみん”障子張り隊が参加!

投稿日 2020年12月14日(月曜日)

 

 12月13日(日曜日)、下田市のペリーロード周辺でクリーンアップ作戦が実施されました。道路清掃の他、景観を損ねている建物もクリーンアップしようという、松木下田市長肝入りの企画です。

 主催は下田市で活動する若者のまちづくりボランティア団体「今村商店」。参加者はラインで集まった若者たち、一般市民、下田市職員有志。そこへ“しずみん”有志9名も加わり、なんと総勢80余名になりました。6班にわかれて、9時から12時まで作業をしました。

 われわれ障子張り隊は、“しずみん”同朋の障子張りの先生“横田節子さん”を筆頭に、ペリーロードに面するS邸の障子12枚の張り替えと、そのお宅などの外壁の補修を行いました。松木市長さんはじめ地元の方々から歓迎・感謝を頂きました。

 なお前泊組は、行きの駿河湾フェリーの中で、メンバーお手製の“障子張り隊弁当”をいただきました。たいへん美味しかったです。


蒲原の古民家、木下邸でまちづくり最先端のセッション開催!

投稿日 2020年12月6日(日)

 静岡市清水区蒲原の旧岩邊邸(現木下邸)で『蒲原トークセッション ~ポストコロナの持続可能なまちづくり~ 』というオンライン形式でのイベントを開催します。

 “木下邸(旧岩邊邸)を楽しむ会”と‶しずおか民家活用推進協議会”との共催です。

日時: 2020年12月14日(月曜日)

  18:30~20:30

 オンライン形式で、YouTube liveにてライブ配信しますので、お気軽にアクセス下さい。

 

  スマホ・PCで視聴可能です。参加無料。但しデータ通信費用はかかります。

 

-Part1(コロナ禍)ポストコロナのこれからのまちづくりの方向

山崎亮 やまざき りょう

(スタジオL 代表、慶應義塾大学特別招聘教授)コミュニティデザインという言葉を広め、日本の各地の活性化に取り組み、最近は福祉と合わせ展開。著書は『コミュニティデザイン』(学芸出版社)など多数。

饗庭伸 あいば しん

(東京都立大学都市環境学部教授) 都市の空洞化をスポンジ化として提起した『都市をたたむ』(花伝社)が話題に。最近はCOVID19 と都市計画についても言及。著書は『コミュニティによる地区経営』(鹿島出版会、共著)など多数。

馬場正尊 ばば まさたか

(オープン・エー 代表、東北芸術工科大学教授) 建築から不動産に進出し、リノベスクール等、リノベブームの立役者。空き家、空地のみならず公共空間、都市のリノベへと展開。「東京R不動産」、「公共R不動産」を運営。

-Part2 蒲原をケースに持続可能なまちづくりを考える

地域の次世代(大学生、小学生)および大澤康正さん(空き家をBackpackers Hostel燕の宿に改修し経営、築200年の旧醤油蔵をコミュニティスペースに改修中)からの質問を契機に

コーディネーター:木下勇

(大妻女子大学教授、千葉大学名誉教授、しずみん副会長、旧岩邊邸を楽しむ会副会長)

パネリスト:山崎亮、饗庭伸、馬場正尊

 

※当日ご都合がつかない方も、動画は後日でも見ることができます。

 詳細は下記のチラシをご参照ください。 (クリックすると拡大します。)

ポストコロナの持続可能なまちづくり チラシ
ポストコロナの持続可能なまちづくり チラシ


井上靖ゆかりの古民家保存プロジェクト始まる

井上靖の実母の実家「上の家」
井上靖の実母の実家「上の家」

投稿日 2020年11月11日(水)

 

<しずみん会員の伊豆市・森様よりの情報>

 「伊豆市観光協会天城支部は、井上靖の自伝的小説「しろばんば」に登場する「上の家」を修繕し保存活用するためにクラウドファウンディングを始めました。同じく“しずみん”会員の岡田さんも関わっていらっしゃいます。ご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

静岡新聞の報道 2020年11月6日付

 

毎日新聞の報道 2020年11月5日付


折戸柴田邸で素敵なイベントが開催されます。

投稿日 2020年11月2日(月曜日)

 

 11月23日(月)文化の日静岡市清水区折戸の柴田邸で「古民家フェスティバル in  SOYハウス」というイベントが開催されます。

 主催は地元のヤングママのグループ「SOYハウス」さんです。ちょうど一年前、しずおか民家活用推進協議会の主催で、しずおか民家活用推進協議会のシンボルイベントである“しずみん楽座”を、ここで実施しました。それがきっかけとなり、地元の子育てママさんたちが、笑顔あふれるコミュニティの場を作ろうと週一で活動を始めています。そして今回、古民家フェスティバルを開催することとなりました。

 古民家を地域のコミュニティやNPOで活用する、素晴らしい試みだと思います。是非イベントに参加頂いてその様子を見て頂けると幸いです。マルシェもあって、おいしいものもいろいろありそうです。伊藤が活動している東日本大震災「復興支援カフェ」も出店します。

 

※当日、10:00~10:40、濵口晋先生の『今必要な地域のコミュニケーションづくり』という講演会がありますが、事前申し込み(電話・FAX)が必要です。

 詳細は右記のチラシをご参照ください。

 チラシはクリックすると拡大します。

古民家フェスティバル チラシ表面
古民家フェスティバル チラシ表面
古民家フェスティバル-チラシ裏面
古民家フェスティバル-チラシ裏面


“しずみん”研究会(兼役員会)を開催します。

投稿日 2020年10月25日(日曜日)

 

“しずみん”会員の皆様

 令和2年度第3回しずおか民家活用推進協議会研究会(役員会)を以下のとおり開催します。 会場の関係で人数制限はありますが、一般会員の方の参加歓迎です。 (今のところリアル出席はあと5名。オンライン参加も大丈夫です。)

日時:令和2年11月24日(火)、18時~

場所:konohana邸

   〒420-0882 静岡市葵区安東2-17-27 

議題

①シズミン通信について

②民家活用プロジェクトについて

 ア、吉津O邸

 イ、清水区地区社協さんとのコラボプロジェクト  ウ、袋井三川の古民家再生について

 エ、その他 (持ち込み案件歓迎です。)

その他

・会議の場所は、“しずみん”会員の永田章人さんが管理しておられる素敵な安東の古民家です。

・場所は、右記グーグルマップをご参照下さい。駐車は近所のコインパーキングへお願いします。

・会議終了後、都合のつく方で、簡単な懇親会をしたいと思います。(参加費千円)

・懇親会もオンライン参加可能の予定です。

連絡先

伊藤メール:kozoito177★gmail.com

  ※お手数をおかけしますが、★を@に変えて、送信してください。

  携帯:090-2180-5404

画像をクリックすると拡大します。

永田邸玄関
永田邸玄関
永田邸室内
永田邸室内


蒲原の素晴らしい古民家でベルギービールを!

投稿日 2020年9月26日(土)

 

とき 2020年10月25日(日)

   15:00~17:00

ところ 旧岩邊邸(現 木下邸)

〒421-3211

静岡市清水区蒲原新田1-17-26

JR新蒲原駅より徒歩12分

会費 3500円 (ビール数種類、軽食付き)

先着10名様

※ 雨天の場合は室内

主催 旧岩邊邸(木下邸)を楽しむ会

申込・連絡先

 木下 勇  kinoshita_apple★me.com

(アンダーバーですので注意)

※お手数をおかけしますが、★を@に変えて送信してください。

 

 静岡市清水区蒲原の旧岩邊邸(木下邸)庭園にて、ベルギービールを楽しむ会が開催されます。建物やお庭もすばらしく、ベルギービールの専門家のお話も聞けます。限定10名です。お早目の申し込みを!  


ダウンロード
ベルギービールウィークエンド アフタヌーン・ビアガーデンちらし
10月25日(日)旧岩邊邸(現 木下邸)の庭園でベルギービールを楽しむ会が開かれます。
BBWアフタヌーン・ビアガーデン.jpg
JPEGファイル 1.1 MB

下記のチラシをクリックすると拡大します。

BBWアフタヌーン・ビアガーデン チラシ
BBWアフタヌーン・ビアガーデン チラシ


“しずみん”研究会(兼役員会)を開催します。

投稿日 2020年8月30日(日曜日)

 コロナ禍と残暑、たいへん厳しき折ですが、会員の皆様におかれましては、ご健勝でお過ごしのことと存じます。 さて去る7月18日には設立後初めての総会を開催しました。やはりコロナの影響で書面表決、オンライン会議と、変則的ではありましたが、無事終了いたしました。 そしてこれを受けて、総会後初めてですが、下記のとおり 「“しずみん”研究会(兼役員会)」を開催いたします。

 日時: 9月7日(月)17時~19時 (Zoomによるオンライン会議)

議題(予定)

 ①総会報告

 ②今年度の活動方針(コロナ対応をふまえ)        

 ③個別プロジェクト報告

  ・静岡市吉津O邸プロジェクト

  ・沼津伊豆石建造物見学会         

 ④その他 

 (終了後、1時間ほど、オンライン懇親会予定)

 なおこの会議は、Zoomで行います。役員以外の会員のかたもお気軽に、ご参加下さい。参加を希望される場合は事務局(松永達哉さん)まで、メールにて、「研究会、参加希望します。」、氏名、所属、などお書き頂きお送り下さい。 後ほど事務局から、会議のID、パスワードをお送りします。なおZoomは、スマホ、タブレットでも比較的容易に参加できます。

 申込メールアドレス  t.matsunaga★matsunaga-sekkei.com

 ※お手数をおかけしますが、★を@に変えて、送信してください。 

 

 また、会員以外で参加を希望される方は、先ず伊藤まで、ご連絡下さい。

  伊藤メール:kozoito177★gmail.com

  ※お手数をおかけしますが、★を@に変えて、送信してください。

  携帯:090-2180-5404


妖怪道怨博(ようかいどうおんぱく)開催中

 投稿日 2020年8月14日(金)

終了しました。

 2020年8月1日~8月29日、静岡市清水区の各所で、「怪談話」と「肝試し」の妖怪道怨博を開催中。「肝試し」は全て満員となりましたが、「怪談話」は空きがございます。 ご予約はこちらから→

語り手 佐藤ゆず、舘野百代、関根淳子、山本実幸、武石守正(SPACの俳優さん)

残りの公演日時

8月19日(水)、8月22日(土)、8月26日(水)、8月29日(土)

各日18:30~/19:30~/20:30~(1日3公演 入れ替え制)上演時間:15~30分程度

料金 2000円 (お土産付)

会場

◎Guesthouse Tessen  静岡市清水区入江3丁目8-16 定員 5名
◎一乗寺  静岡市清水区庵原町1937 定員 10名
◎旧五十嵐邸  清水区蒲原3丁目23−3 定員 8名
◎志田邸旧醤油醸造蔵  清水区蒲原3丁目19−27 定員 5名
◎旧岩邊邸(現 木下邸) 清水区蒲原新田1丁目17-26 定員 10名

画像をクリックすると拡大します。

旧岩邊邸(現在は“しずみん”副会長の 木下邸)、怪談話の語り手、関根淳子さんの凛としたたたずまい。
旧岩邊邸(現在は“しずみん”副会長の 木下邸)、怪談話の語り手、関根淳子さんの凛としたたたずまい。


長持をお譲りします。

投稿日 2020年8月8日(土曜日)

 

 静岡市葵区瀬名にあります、静岡市指定文化財「瀬名の郷倉と番屋」では、長持(ながもち)五つをご希望の方にお譲りします。無償でお譲りしますが、勝手ながら瀬名まで取りに来て下さる方に限定させていただきます。詳しくはこちらをご覧ください。→


“しずみん”第2回定期総会を開催しました。

 会員の皆様、先週7月18日(土)に、“しずみん”オンライン総会を実施致しました。 コロナ禍のなかで、予め書類による書面評決とオンライン総会を併用するという、変則的なスタイルでしたが、皆様のご協力により無事開催できました。ありがとうございました。オンライン総会の録画は、下記URLでご確認できます。是非ご覧ください。https://youtu.be/FjHtC3Q0PBo

(スタートから18分50秒経過後に、総会は始まります。)

 総会の結果ですが、既にオンライン総会でお伝えしましたが、まず書面決議回答票が81票集まりました。会員数121名の過半数を超えておりますので、総会が成立いたしました。

 それで各議案ですが、

第1号議案 令和元年度 事業報告・決算 81名承認 第2号議案 規約・役員について 80名承認

第3号議案 令和2 年度 事業計画・予算 81名承認

 ということで、ご承認頂きましたことをご報告します。 (なお総会資料は、右記PDFファイルをご参照ください。)

 第4号議案 その他ですが、視聴されている方からの提案はありませんでしたが、議長(会長)から“しずみん”ロゴのファミリー展開の紹介をさせて頂きました。(右記ご参照ください。)

 その後、木下副会長からの「講話」がありました。千葉から静岡市蒲原の民家への引っ越しをされて間もない状況で、家とはなにか、暮らしとはなにかを改めて考えるすごくいいお話を伺いました。また会員4名の方々から「実績報告」がありました。いずれも民家活用に係るそれぞれの異なる立場(オーナー、設計士、アドバイザー、研究者)からの実例報告で、実際的な体験をふまえ、大変に興味深い内容でした。 参加されなかったかた、是非YouTubeの録画を御覧ください。

 全体として1時間半ほどで終わりましたが、大変充実した内容であったと思います。ありがとうございました。 なお初めてのYouTubeライブでの総会ということもあり、会員実績の際のパワーポイントスライドにおいて、途中、適したスライド表示が出来なかった点もありすみません。お詫び申し上げます。次回への反省とさせて頂きます。  このあと、総会実行委員会のメンバーで懇親会を開催しました。木下先生の移住もお祝いし、今期の活動展開に向かって大いに盛り上がりましたことをご報告いたします。

 また研究会・役員会を定期的に開催してまいります。役員以外のかたもお気軽に是非ご参加下さい。(文責:伊藤)

投稿日 2020年7月23日(木曜日)


ダウンロード
“しずみん”第2回総会資料
2020年7月18日(土)オンライン総会の資料
20200718_“しずみん”総会資料.pdf
PDFファイル 2.5 MB

“しずみん”ロゴのファミリー展開

 “しずみん”のメインキャラクターは、【しずみん】君です。今のところファミリーは長兄ミンカン(おすまし民家)、 と次兄アキヤン(にこにこ空き家)の二人。父・母・妹はそのうち登場予定。 父はコミンエモン、母はアキジョ、妹はミンミン、などと名前を考えています。


総会終了後の懇親会・木下先生の移住祝い
総会終了後の懇親会・木下先生の移住祝い


しずおか民家活用推進協議会の定期総会のご案内

投稿日 2020年7月2日(木曜日)

 会員の皆様、早いもので、昨年6月30日の設立総会からはや1年が経過しました。皆様のご協力により、ホームページの開設、“しずみん通信”の配信、民家活用プロジェクトの推進、視察研修など、初年度から大きな成果をあげてきております。これをふまえ次年度はさらに活動の展開が予想されます。ぜひこれまで以上の関心と協力をお寄せ頂き、また成果を皆さまにもより一層実感して頂けるよう努めたいと思います。

 昨今のコロナ禍による影響もあり、令和2年度定期総会は、下記のとおり書面票決とオンライン総会にて開催させて頂きます。書面票決はオンライン総会に先立って会員の皆様にメール・郵便にて会議資料をお届けし、書面にて承認を頂く方法で行います。オンライン総会においては、議案資料を報告、票決結果をお伝えし、質疑応答などを行うというものです。

 またオンライン総会では、当会副会長の木下勇先生の講話や、民家活用にかかる会員の実績報告など行います。You Tubeライブで行います。ご期待下さい。

(1)書面票決

7月初旬 メール又は郵送にて

①総会資料

②票決等にかかる案内

 をお送りします。票決等に係る部分または委任状は、メール・郵送・FAXいずれかにて返送をお願いいたします。締め切りは7月13日(月)です。

(2)オンライン総会

7月18日(土)14時から(13時40分からアクセス可能です。)

You Tubeライブ アクセスURL  https://youtu.be/FjHtC3Q0PBo

(スマホ、パソコンでアクセス可能です。お送りする書類にも記入してあります。)

(3)年会費の納入

 なおお送りする資料にも記載しておりますが、年会費の納入もお願いいたします。振込または現金手渡しです。こちらの締め切りは7月末日までです。会の活動に不可欠ですのでご協力のほど是非お願いいたします。 



「役員会兼研究会」開催のお知らせ

  昨今、世の中がコロナ禍で大変な状況となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

  ”しずおか民家活用推進協議会”も、役員会・研究会が開けずに、どうしたものかと苦悶する 日々でございます。しかしながら、7月に予定している総会も近くなってきているなか、予定を再検討せざるを得ない状況となってきております。 それで、来週5月13日に予定されております、役員会兼研究会ですが、延期という訳にもいかないので、今はやりですが、オンライン会議にしようと思います。

※参加は“しずみん”会員限定です。

<しずおか民家活用推進協議会 役員会兼研究会>

①日時  令和2年5月13日(水) 17時~18時半
②形式  オンライン会議(”Zoom”を利用)
③参加者 役員、検討課題関係者、研究会参加希望者
④議題  

⑴総会の時期・開催方法について      

⑵新型コロナ対策と空き家・民家活用について

⑶その他

⑤その他  会議終了後希望者にてオンライン懇話会も開催したいと思います。(1時間程度)

      こちらも是非ご参加下さい。

<オンライン会議について>

 オンライン会議は「Zoom」というソフトで実施します。このソフトは松永設計事務所で会員になって頂きました。今回のオンライン会議の設定は、松永設計事務所の松永達哉さんがして下さいます。 これまで参加頂いている役員さん、検討課題関係者の皆様には、松永さんより 会議の招待状が届きますので、そのメールの中にあるURLにアクセス頂ければ 会議に参加できます。 また使用機器は、カメラ付きPC又はノートパソコン、スマホで可能です。

★「Zoom」の使い方については、下記のサイトなどをご参照下さい。

Zoomミーティングとチャット

【ぱそこん編】Zoomの基本的な使い方やPCでのミーティングの開催方法を紹介

 初めてのかた、事前に多少練習をして頂けるとよりスムーズにいくと思います。Zoomは、少人数で使用する場合は無料で利用可能です。 (3人以上のグループで通話を行う場合は、1回につき40分まで)


“しずみん”総会実行委員会を中止し、メール会議とします。

“しずみん”総会実行委員会委員の皆様

◎ 新型コロナの感染拡大で緊急宣言もでました。それで、急ですみませんが、本日、4月8日、17時から、まち研(水落町) で予定していた実行委員会を中止させて頂きたいと思います。

 総会は7月18日に予定されています。こちらは当面は実施予定とします。

“しずみん”総会実行委員長 小長谷淳史

“しずみん”会長   伊藤光造

◎メール会議 ということで各委員さん、役割分担(下記)に添って、検討内容を簡単なメモにして、メールをして頂きたいと思います。それを整理して会議の代わりにしたいと思います。 メールの期限は本日、4月8日中。メモは簡単で結構です。メールは伊藤あて(実行委員会事務局・伊藤)

 <令和2年度“しずみん”総会実行委員会>役割分担(敬称略)

委員長   小長谷淳史(全体プログラム・集客想定)

副委員長  稲葉穣 (開催主旨、実施方針)

会場設営  松永和廣(会場想定、駐車場確保等)

会計・経理 松永達哉(受付、会費徴収、総会予算、R元年決算)

講演会   伊藤光造(先生連絡、依頼テーマ等)

建築見学会 塩見寛、杉山智之(講師、説明メモ用意など)

懇親会   本田弘哉(会場想定、予算、内容、、)

事務局   伊藤光造他(事業報告・計画、その他) 


「しずおか民家活用研究会」中止のお知らせ

投稿日 2020年4月2日(木)

  “しずみん”役員や出席を予定されていた会員の皆様。 昨今の新型コロナの影響をうけ、 令和2年4月8日(水)17時から、 ふじのくにNPO活動センター で予定しておりました、“しずおか民家活用研究会”を中止することとします。ご予定を頂いた皆様には申し訳ありませんが、時節柄、ご理解を賜れれば幸いです。

 なお、7月18日(土)午後に予定しております、“しずみん”総会につきましては、準備の都合もありますので、ご出席可能と判断された実行委員の方々により、打ち合わせを実施したいと思います。

<総会実行委員会>

日時:4月8日(水)17時~

会場:くらしまち継承機構(まち研)会議室 (上記研究会と同じ日程です。)

実施体制:(敬称略) 委員長(小長谷)、副委員長(稲葉)、会場設営(松永sn)、 経理(松永jn)、講演会(伊藤)、見学会(塩見・杉山)、懇親会(小長谷・本田)


築200年の醤油醸造蔵再生のクラウドファンディングを応援します。

「蒲原宿の築200年の旧醤油醸造蔵を地域とゲストのコミュニティスペースにしたい!」プロジェクト達成!!  2020年3月31日(火曜日)

 2020年2月、蒲原で、バックパッカーズホステル燕之宿(つばめのやど)をオープンしたばかりの大澤康正さんが、ホステルの隣にある築200年の旧醤油醸造蔵の再生にチャレンジ!

 現在は物置になっている蔵をコミュニティスペースとするための初期費用として、330万円を目標にクラウドファンディングを立ち上げました。

 壊すのは一瞬、築くのは200年!

 コミュニティスペースとして、ワークショップや地場産品の販売・飲食などを目的に、使われていない蔵の新しい利用価値を生み出し、蒲原宿で人が集うスポットにするプロジェクトです。町の歴史を感じてもらうスポットとして活用し、ゲスト(宿泊者及び観光客)と地域住民とのコミュニティの場所にすることを目指しています。

 ご支援をよろしくお願いいたします。→右の画像をクリックしてください。



「しずおか民家活用研究会」開催のお知らせ

「しずおか民家活用研究会」を開催します。

<日時>令和2年4月8日(水)17:00~19:00

<場所>静岡駅南口  水の森ビル2F

    ふじのくにNPO活動センター

  〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14‐1

  TEL 054-260-7601

<議題> ・民家レスキュー情報

     ・総会イベント

     ・民家活用プロジェクトなどについて

 どなたでも参加可能です。持ち込み課題も歓迎です。これまで“しずみん”役員会として開催してましたが、限られたメンバーのみでするのがもったいないので、オープン参加とするものです。会員外の方をお誘い頂いてもOKです。 参考までに前回会議の議事録を御覧ください。

投稿日 2020年3月18日(水曜日)

ダウンロード
第7回しずみん役員会議事録
2020年3月10日に行われた、“しずみん”役員会議事録
20200310_第7回議事概要修正.pdf
PDFファイル 168.5 KB


藤枝市の茅葺屋根修繕のクラウドファンディングを応援します。

「水車むら動力復活!子ども達に田舎の記憶を残したい」プロジェクト達成!! 2020年3月19日

 

 藤枝市で築250年の茅葺古民家を舞台とした、囲炉裏やかまどを有する古き良き日本の生活に触れる施設「むかし田舎体験 水車むら」の代表・保志弘幸さんが、有志メンバーとともに、茅葺屋根の修繕のクラウドファンディングに取り組んでいます。 支援募集は3月19日まで、 目標金額は500万円です。

 ご支援をよろしくお願いいたします。 詳しくはこちらをご覧ください。→

 「むかし田舎体験 水車むら」は、「空き家活用例」のページで紹介しています→こちら。


しずみん第6回役員会を開催します。

第6回“しずみん”役員会を開催いたします。 これまで役員会に参加された方、それ以外でも関心のおありになる方、参加歓迎です。 またお知り合いにお声かけ頂いても大丈夫です。

 (役員以外の方も歓迎です。)

<月日> 令和2年3月10日(火)

<時間> 17:00~19:00

<場所> 静岡駅南口・ふじのくにNPO活動センター

〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14−1 水の森ビル 2F

TEL 054-260-7601

<議題>

・“しずみん通信”について

・総会について

・松崎柴田邸活用プロジェクトについて

・その他皆様の持ち込みテーマ などなど

 

例によって終了後懇親会を予定しています。 そちらもぜひご参加ください。